本ページ記載のサービス提供価格は特記がない限り消費税込みの価格です
今月のDTI WiMAXキャンペーンは、最大2か月間の月額料金が無料(0円)となる月額割引のキャンペーンです。
また、引き続き2年契約での申込も受付継続しており、数少ない2年契約ができるWiMAXプロバイダーとなってきました。
この記事では、2021年4月のDTI WiMAXのキャンペーン内容を詳しく説明していきます。
目次
キャンペーンの内容
特徴1:最大2か月間無料の月額料金割引
今月のDTI WiMAXのキャンペーンは、3年契約でのギガ放題プランに力を入れたキャンペーンになっています。
ギガ放題プランでの3年契約において、利用開始月およびその翌月の月額料金を無料とする月額割引のキャンペーンです。
この「最大2か月間無料」の特典は、「ギガ放題プランでの3年契約」にのみ適用される特典となります。
特徴2:機種代金0円
機種代金もすべて無料となっています。
2019年は1月25日にモバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT W06」および工事不要で置くだけで使えるホームルーター「Speed Wi-Fi HOME L02」が新発売されましたが、これら最新型ルーターを含めてすべての端末が無料で提供されています。
特徴3:3年目以降もずっと定額
多くのWiMAXキャンペーンは最初の3年契約が終了し4年目に入ると月額料金が大幅アップするのが一般的、つまり「WiMAXは長く使うと損をする」と言えます。
DTI WiMAXキャンペーンの特徴は4年目以降もずっとそれまでと同じ月額料金で使い続けることができる「ずっと定額」の月額料金体系になっています。
そのため、「WiMAXをずっと使い続けたい」という人にとって、長い目で見るともっともお得なキャンペーンとなっています。
料金体系
では、これらの特徴を踏まえて、今月のキャンペーンの料金プランを見てみましょう。
今月のキャンペーンでDTI WiMAXで申し込めるプランは「3年契約」「ギガ放題プラン・モバイルプラン」の組み合わせになります。
ギガ放題プランは月間のデータ通信容量に制限のない「使い放題」のプランであり、モバイルプランは月間のデータ通信容量が7GBまでに制限されるプランです。
3年契約の場合の料金と選べるルーター
3年契約の場合には、選べるルーターとして最新型の「Speed Wi-Fi NEXT W06」と「Speed Wi-Fi HOME L02」が選べて、しかも無料で提供される点がポイントです。
また、DTI WiMAXの特徴として、契約期間(37か月)以降の月額料金が変わらない点は大きなポイントです。
費用項目 | 費用 | ||
---|---|---|---|
ギガ放題プラン | モバイルプラン | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | 6,050円 |
機種代金 | 無料 | ||
月額費用 | 0か月目(利用開始月) | 0円(無料) | 3,850円 |
1か月目 | 0円(無料) | 3,850円 | |
2か月目 | 2,849円 | 3,850円 | |
3か月目以降 | 4,136円 | 3,850円 | |
選べるルーター |
|
DTI WiMAXのプランの特徴
DTI WiMAXの料金プランは契約期間(3年)のみをみると、他社キャンペーンと比べて「非常にお得、というわけではない」となりますが、契約更新後(37か月目以降)でも月額料金が変わらない、という点が大きなポイントになります。
多くのWiMAX2+プロバイダーでは、最初の契約期間(37か月間)以降においては月額料金が値上げされる傾向にあります。
つまり、多くの他社プロバイダーは「契約を更新すると損する」という料金体系になっています。そのため、WiMAX2+では契約更新せずにいったん解約し、別のプロバイダーのキャンペーンを利用して新規契約(乗り換え)が通常となっています。
一方、DTI WiMAXでは契約を更新したあともそれまでと月額料金がかわらない料金体系をとっています。
このため、ずっと長く使い続けたいという方にとってはもっともオススメのWiMAX2+となります。
「安心サポート」が二ヵ月間無料
「安心サポート」および「安心サポートワイド」はDTIが独自に実施している「機器修理サービス」です。サービスに加入することで、WiMAX2+ルーターが故障した場合などにかかる修理費用を軽減できます。このサービスのうち、「安心サポート」が二ヵ月間無料となります。
サービス名 | 安心サポート | 安心サポートワイド |
---|---|---|
サービス内容 | 万が一の故障の時、安心の機器修理保証サービス。 | |
月額利用料金 | 330円/月 | 550円/月 |
申込条件 | WiMAX2+回線との同時申し込みのみ。 | |
サポート対象 |
|
|
- | 3.水濡れ(過失含む) | |
サポート対象外 |
|
|
3.水濡れ(過失含む) | - |
キャンペーン期間
キャンペーン期間 : 2021年4月30日(金) の申し込みまで。
料金プラン
初期費用
・初期費用:税込3,300円(ギガ放題プラン) 税込6,050円(モバイルプラン)
・ルーター代金:0円
・ルーター送料:無料
月額費用
DTI WiMAXの月額料金プラン
DTI WiMAXでは以下の月額料金プランを提供しています。
プラン名称 | 説明 | 契約期間 |
---|---|---|
ギガ放題プラン | 月間7GB制限のないプラン | 2年契約 |
モバイルプラン | 月間7GB制限のあるプラン |
ギガ放題プラン(*1)
月数 | 利用料金 |
---|---|
サービス開始月(*2)~2か月目 | 0円(無料) |
3ヵ月目 | 2,849円 |
4ヵ月目~24ヵ月目 | 4,136円 |
25ヵ月目以降 | 4,136円 |
- 2年契約、月間通信量7GB制限なし、の契約です。
- 契約者がルーターを受け取った日またはDTIが機器を発送した8日目のどちらか早い方を「サービス開始日」とし、その日が属する月を「サービス開始月」となります。サービス開始月の利用料金は日割りとなります。
- 2016/7/1より「長期割引」サービスが開始されました。2年経過後も同一プランを継続利用することで毎月500円が割引されるサービスです。料金プランを変更した場合は適用されません。
モバイルプラン(*1)
月数 | 利用料金 |
---|---|
サービス開始月(*2) | 3,850円 |
1ヵ月目~2ヵ月目 | 3,850円 |
3ヵ月目~24ヵ月目 | 3,850円 |
25ヵ月目以降 | 3,850円 |
- 2年契約、月間通信量7GB制限あり、の契約です。
- 契約者がルーターを受け取った日またはDTIが機器を発送した8日目のどちらか早い方を「サービス開始日」とし、その日が属する月を「サービス開始月」となります。サービス開始月の利用料金は日割りとなります。
料金プランの月単位での変更
「プラスギガ放題プラン」と「モバイルプラン」の料金プランは月単位で変更することができます。例えば通常あまり通信しないのであれば「モバイルプラン(月間7GB制限あり)」にしておいて、旅行などで通信が多くなりそうな月は「ギガ放題プラン」へ変更することができます。もちろん、旅行が終わったら翌月からまた「モバイルプラン」へ戻す、ということもできます。
料金プランの変更は契約変更ではないため、料金プランを変更することで「契約解除料」が発生することはありません。
DTI WiMAXの注意事項
契約期間について
DTI WiMAXは2年間または3年間の定期利用契約となります。いわゆる「2年縛り/3年縛り」です。また、定期利用期間は自動更新となります。2年または3年毎の「更新月」で解約の申し出をしない限り、自動的にまた2年間または3年間の定期利用契約となる、ということです。「更新月」以外での解約については所定の「契約解除料」がかかります。
契約解除料金について
DTI WiMAXは2年または3年の自動更新契約となり、2年または3年毎に「更新月」があります。更新月で解約する場合には契約解除料は必要ありませんが、更新月以外での解約には「契約解除料」が発生します。
継続期間 | 契約解除料 | |
---|---|---|
2年契約 | 3年契約 | |
サービス開始月(初月:0か月目) | 20,900円 | |
1~12ヶ月目末日 | 20,900円 | |
13~24ヶ月目末日 | 15,400円 | |
25ヵ月目 | 更新月(*1)のため、契約解除料不要 | 10,450円 |
26~35ヶ月目以降 | 10,450円 | 更新月(*1)のため、契約解除料不要 |
36ヶ月目以降 | 10,450円 |
*1:契約更新月がいつなのか、は会員ページで確認することができます。
WiMAXお得情報
WiMAXキャンペーン情報
今月のおすすめWiMAXキャンペーンをご紹介しています。
WiMAX2年・3年総額比較
WiMAXサービスを提供する各社のサービス料金を2年契約・3年契約ごとに契約期間の総額および月平均額で比較しています。