自宅の固定回線としてWiMAX +5Gを利用しながら、普段使いのスマホにはUQモバイル「くりこしプラン+5G」をご利用の方に朗報です!
UQモバイルが「くりこしプラン+5G」を対象として提供しているセット割サービス「自宅セット割インターネットコース」の対象となる固定回線にWiMAX +5Gが加わりました。
WiMAX +5GとUQモバイル「くりこしプラン+5G」のセット利用により月額638円(プランS/M)または月額858円(プランL)もの割引(UQモバイル月額料金より)の適用を受けることができます。
この記事ではUQモバイルの視点から「くりこしプラン+5G」の特徴と「自宅セット割インターネットコース」のサービス概要を詳しく説明していきます。
UQモバイル「自宅セット割インターネットコース」
ここからはUQモバイルの割引サービス「自宅セット割インターネットコース」について割引の仕組みを詳しく説明していきます。
割引の基本条件は「スマホと自宅固定回線のセット利用」であり、「ドコモ光セット割」「ソフトバンクおうち割」「auスマートバリュー」などと同じような割引サービスとなります。
自宅セット割の割引対象プラン
自宅セット割の割引額はUQモバイルの契約プランにより異なります。
毎月の割引額は以下のようになります。
UQモバイル契約プラン | 割引額(月額) |
---|---|
トクトクプラン | 1,100円/月の割引 |
ミニミニプラン | 1,100円/月の割引 |
くりこしプラン+5G(L) | 858円/月の割引 |
くりこしプラン+5G(M) | 638円/月の割引 |
くりこしプラン+5G(S) |
家族またはお一人で複数回線のUQモバイルをご契約の場合には、契約回線ごとに上記の割引が最大10回線契約まで適用されます。
旧プラン「くりこしプラン+5G」も自宅セット割対象
UQモバイルでは2023年6月より新プラン「ミニミニプラン」「トクトクプラン」「コミコミプラン」の提供を開始、同時にくりこしプラン+5Gの新規受付を終了しています。
しかし、現在くりこしプラン+5Gをご契約の方でも、対象固定回線をご利用の場合には自宅セット割の適用対象となります。
旧プラン「くりこしプラン」は対象外
自宅セット割に対象となっている「くりこしプラン+5G」は2021年9月より提供開始された5G対応プランが対象となります。
それ以前に提供されていた旧プラン「くりこしプラン」(2021年8月末で新規受付終了)は自宅セット割の対象外となります。
割引額は最大1,100円/月の永年割引
「自宅セット割インターネットコース」の割引が適用された場合、UQモバイルの月額料金に対して割引が適用されます。
ミニミニプラン・トクトクプランでの割引適用後料金
新料金プラン「ミニミニプラン」「トクトクプラン」に自宅セット割を適用した場合の割引額は以下のようになります。
費用項目 | ミニミニプラン | トクトクプラン | ||
---|---|---|---|---|
月額費用 | 基本料金 | 2,365円/月 | 3,465円/月 | |
月間データ容量 | 基本容量 | 3GB/月 | 15GB/月 | |
増量オプション | 月額550円 ※1年間無料キャンペーン実施中 | |||
データ通信容量 増量分 |
2GB/月 | 5GB/月 | ||
増量後 データ容量 |
6GB/月 | 20GB/月 | ||
自宅セット割 | 適用条件 | UQモバイル指定の固定回線(光回線・CATVなど) 一部のWiMAX +5Gプロバイダー |
||
割引額(※1) | 1,100円/月の割引 | |||
割引後 基本料金 |
2,365円/月 ⇒ 1,265円/月 |
3,465円/月 ⇒ 2,365円/月 |
||
その他割引 | au Payカード お支払い割(※2) |
187円/月の割引 | ||
家族セット割 | 550円/月の割引 ※自宅セット割との併用不可 |
|||
~1GBデータ利用時(※3) | – | 1,188円/月の割引 | ||
最安の月額料金 | 1,078円/月 (※1+※2適用) |
990円/月 (※1+※2+※3適用) |
上記のように「ミニミニプラン」「トクトクプラン」では自宅セット割以外にも「au Payカードお支払い割」「~1GBデータ利用時割引」が適用されることで、最安で「ミニミニプラン=1,078円/月」「トクトクプラン=990円/月」となります。
なお、新プラン「ミニミニプラン」「トクトクプラン」は割引サービスを含めての料金体系が少し複雑になっています。
くりこしプラン+5Gでの割引適用後料金
旧プラン「くりこしプラン+5G」に自宅セット割を適用した場合の割引額はプランサイズ(S/M/L)によって異なります。
割引額および割引後の月額料金は以下のようになります。
費用項目 | くりこしプラン+5G | |||
---|---|---|---|---|
プランS | プランM | プランL | ||
月額費用 | 基本料金 | 1,628円/月 | 2,728円/月 | 3,828円/月 |
月間データ容量 | 基本容量 | 3GB/月 | 15GB/月 | 25GB/月 |
増量オプション | 月額550円 ※1年間無料キャンペーン実施中 | |||
データ通信容量 増量分 |
2GB/月 | 5GB/月 | 5GB/月 | |
増量後 データ容量 |
5GB/月 | 20GB/月 | 30GB/月 | |
自宅セット割 | 適用条件 | UQモバイル指定の固定回線(光回線・CATVなど) 一部のWiMAX +5Gプロバイダー |
||
割引額 | 638円/月 | 638円/月 | 858円/月 | |
割引後 基本料金 |
1,628円/月 ⇒ 990円/月 |
2,728円/月 ⇒ 2,090円/月 |
3,828円/月 ⇒ 2,970円/月 |
くりこしプラン+5Gでは自宅セット割が適用されることで、シンプルに上記の月額料金となります。
特に「くりこしプラン+5G(S)」をご利用の方は、自宅セット割が適用されることで「毎月3GBが月額990円」と格安SIM(MVNO)以下の月額料金で使えるようになる非常にオトクナ割引サービスとなっています。
自宅セット割インターネットコースの対象固定回線
では「自宅セット割インターネットコース」の自宅固定回線側について説明します。
「自宅セット割インターネットコース」の指定回線は非常に多岐に渡っており、「auひかり」やKDDI系列のCATVなどの他、一部のフレッツ光コラボも指定回線となっています。
指定回線はあまりにも多すぎるので、具体的には以下のリンクよりご確認ください。
注意点!ネット契約だけではダメ!
指定の固定回線側での注意点として、基本的にネットサービス契約だけでは「自宅セット割インターネットコース」の適用はできません。
「ネット+電話」または「ネット+テレビ」などの付帯サービスとのセット契約が条件となります。
また、一部のケーブルテレビでは「電話+テレビ」という組み合わせでも「自宅セット割インターネットコース」の適用が可能な事業者もあります。
このあたりの個別条件については現在ご利用または契約予定のプロバイダーで確認する必要はありますが、基本的には「ネット+電話」での契約が必要ということになります。
ホームルーター契約ならネットだけで割引適用!
自宅固定回線が光回線またはCATV回線の場合は上記のように「ネット+付帯サービス」での契約が必要ですが、自宅固定回線がホームルーターであればネット契約だけで「自宅セット割インターネットコース」が適用可能です。
「ホームルーター」とはKDDIがauブランドで提供しているauの電波を使った「工事不要の置くだけWiFi」のことです。
そして今回この「ホームルーター」にUQコミュニケーションズが提供するWiMAX +5Gが加わった、ということになります。
つまり、自宅固定回線がWiMAX +5Gであればネット契約だけで「自宅セット割インターネットコース」の割引適用ができるようになりました。
ただし、現時点(2021年12月)では本家UQ WiMAXをはじめとする一部のプロバイダー提供のWiMAX +5Gが適用対象となっており、すべてのWiMAX +5Gが対象ではありません。
※「自宅セット割インターネットコース」適用可能なWiMAX +5Gはプロバイダーによって異なる。
対象となるプロバイダーは今後どんどん増えていくと思われます。
WiMAX +5Gとくりこしプラン+5Gのセット利用
UQモバイル「くりこしプラン+5G」をご利用であればWiMAX +5Gを自宅固定回線として使うことで「自宅セット割インターネットコース」が適用されます。
ネット契約だけで割引適用
自宅固定回線が光回線やCATV回線であれば「ネット+電話」「ネット+テレビ」など付帯サービスの条件が加わります。
固定電話やテレビ不要の方には無駄な出費となりますが、ホームルーター(WiMAX +5G)ならネット契約だけで「自宅セット割インターネットコース」の適用が可能です。
ホームルーターでもモバイルルーターでも割引適用
WiMAX +5Gを利用するには専用ルーターが必要であり一般的には回線契約時に同時購入(端末代金無料もアリ)します。
同時購入できるルーターには自宅固定回線用のホームルーターと外出先でも使えるモバイルルーターがありますが、どちらのルーターで契約しても「自宅セット割インターネットコース」が適用されます。
自宅セット割適用ならプラスエリア利用料も無料
「自宅セット割インターネットコース」が適用された場合、WiMAX +5G側のオプション「プラスエリア利用料(1,100円/月)」が無料になります。
先述しましたがWiMAX +5Gには標準通信モード「スタンダードモード」とオプション通信モード「プラスエリアモード」があり、プラスエリアモードではauのもっとも繋がりやすい電波「auプラチナバンド」を利用した通信が使えるようになります。
そして、プラスエリアモード通信を使った場合はその月だけ「プラスエリア利用料(月額1,100円)」が課金されます。
しかし、「自宅セット割インターネットコース」でセット割引対象となっている場合にはこの「プラスエリア利用料」が無料となります。
ホームルーター契約なら特典もアリ!
WiMAX +5Gを契約時に同時購入したルーターがホームルーターであれば、「自宅セット割インターネットコース」の適用によりUQモバイルの割引に加えてWiMAX +5G側にも特典があります。
WiMAX +5Gには「スタンダードモード」と「プラスエリアモード」という2つの通信モードがあり、初期値(標準通信モード)は「スタンダードモード」です。
では「プラスエリアモード」は何に使うの?というと「auプラチナバンド(Band18)を使いたいときにプラスエリアモードを使う」という使い方になります。
「スタンダードモード」での通信は通信量に上限なしの「使い放題」ですが「プラスエリアモード」での通信は「月間15GB上限」「上限超過すると通信速度128Kbps」という結構厳しい速度制限ルールがあります。
ホームルーター契約(同時購入)で「自宅セット割インターネットコース」適用の場合には、この「月間の上限15GB」が「月間の上限30GB」と倍に条件緩和される、という特典があります。
割引適用は一部のプロバイダーのみ
WiMAX +5Gは多くの通信事業者が自社ブランドで「WiMAX +5G」としてサービス提供しています。
また、UQモバイルの「自宅セット割インターネットコース」はまだ始まったばかりの割引サービスです。
このため、現時点(2021年12月)では「自宅セット割インターネットコース」が適用可能なプロバイダーは一部のプロバイダーに限られており、すべてのWiMAX +5Gで割引適用されるわけではありません。
この点については今後対象となるプロバイダーはどんどん増えていくものと思われます。
割引対象のスマホは最大10回線
「自宅セット割インターネットコース」の適用は同一家族で最大10回線のUQモバイルスマホが割引対象となります。
契約者本人に加えて家族みんなのUQモバイルが割引対象、さらに50歳以上の離れて暮らす両親などのUQモバイルも適用可能となります。
auスマホとの同時割引も可能
auスマホをご利用の場合にはauスマホと指定固定回線とのセット割引「auスマートバリュー」があります。
実はUQモバイル「自宅セット割インターネットコース」と「auスマートバリュー」は同じ仕組みの割引サービスです。
割引の適用条件も、そして指定固定回線もまったく同一です。
このため、もし家族内にauスマホとUQモバイルスマホが混在する場合でも、auスマホは「auスマートバリュー」適用、UQモバイルは「自宅セット割インターネットコース」適用と、割引を併用することができます。
auスマホとUQモバイルスマホを併用した場合でも、割引対象となるスマホ回線数は合計で最大10回線までとなります。
UQモバイル「くりこしプラン+5G」の特徴
まずは簡単に格安スマホサービスのUQモバイル「くりこしプラン+5G」について説明していきます。
UQモバイルはKDDI(au)が提供する格安スマホのブランドでサービス提供・運営はKDDI(au)が行っています。
auスマホと同じ通信品質、そしてauが提供しているさまざまな付帯サービスをそのままUQモバイルでも利用できる、などの点から現在一番人気のブランドです。
そしてUQモバイルがauの高速5G通信に対応したサービスプランが「くりこしプラン+5G」プランとなります。
「くりこしプラン+5G」プランの料金体系
UQモバイル「くりこしプラン+5G」の料金プランは「S/M/L」の3つのプランサイズが提供され、それぞれ月間で使えるデータ通信量と月額料金が変わってきます。
まず「くりこしプラン+5G」の全体像は以下のようになります。
費用項目 | くりこしプラン+5G | |||
---|---|---|---|---|
プランS | プランM | プランL | ||
契約形態 | 契約事務手数料 ※初期費用 |
3,300円 | ||
契約期間 | 契約期間の縛りなし | |||
契約時 違約金 |
解約時違約金なし | |||
通信サービス | au 4G LTE au 5G ※追加料金なしで利用可能(標準サービス) |
|||
月額費用 | 基本料金 | 1,628円/月 | 2,728円/月 | 3,828円/月 |
月間データ容量 | 基本容量 | 3GB/月 | 15GB/月 | 25GB/月 |
増量オプション | 月額550円 ※1年間無料キャンペーン実施中 | |||
データ通信容量 増量分 |
2GB/月 | 5GB/月 | 5GB/月 | |
増量後 データ容量 |
5GB/月 | 20GB/月 | 30GB/月 | |
自宅セット割 | 適用条件 | UQモバイル指定の固定回線(光回線・CATVなど) 一部のWiMAX +5Gプロバイダー |
||
割引額 | 638円/月 | 638円/月 | 858円/月 | |
割引後 基本料金 |
1,628円/月 ⇒ 990円/月 |
2,728円/月 ⇒ 2,090円/月 |
3,828円/月 ⇒ 2,970円/月 |
契約形態と通信サービス
いつ解約しても違約金なしの契約形態
まず、UQモバイル「くりこしプラン+5G」の契約には契約期間の定めがありません。つまり「契約縛りなし」ということです。
契約期間の縛りがないため、当然ながらいつ解約しても解約時の違約金などは発生しません。
なお、契約時には初期費用として事務手数料3,300円が必要となります。
au 4G LTEに加えて高速・大容量のau 5Gも使える
UQモバイル「くりこしプラン+5G」は高速・大容量の「au 5G通信」に標準対応したプランです。
ご利用になるスマホが5G対応スマホであればau 5Gエリアにおいて高速5G通信を利用することができます。
5G通信は標準サービスなので別途利用料金などは発生しません。
3つの料金プラン「S/M/L」
KDDIの中において「auブランド」は大容量・無制限で利用できるプランと位置付けられており、一方のUQモバイルは「少~中容量を安く使えるプラン」として位置づけられています。
この位置づけのもとでUQモバイル「くりこしプラン+5G」には「プランS/M/L」という3つのプランサイズでサービス提供されており、毎月使えるデータ通信量と月額料金が変わってきます。
3つのプラン「S/M/L」の基本仕様は以下のようになります。
費用項目 | くりこしプラン+5G | |||
---|---|---|---|---|
プランS | プランM | プランL | ||
月額費用 | 基本料金 | 1,628円/月 | 2,728円/月 | 3,828円/月 |
月間データ容量 | 基本容量 | 3GB/月 | 15GB/月 | 25GB/月 |
「大容量・無制限」のauブランドに対して「少~中容量」ブランドのUQモバイル「くりこしプラン+5G」は上記のように3GB/月~25GB/月をデータ通信量として提供するプランとなります。
「増量オプションⅡ」と「1年無料キャンペーン」
上記の「少~中容量で3GB/月~25GB月」のくりこしプラン+5Gですが、データ容量を増量してくれるオプションとして「増量オプションⅡ(月額550円)」が提供されています。
月額550円のオプションをつけることで、毎月の月間データ容量を以下のように増量してくれます。
費用項目 | くりこしプラン+5G | |||
---|---|---|---|---|
プランS | プランM | プランL | ||
月額費用 | 基本料金 | 1,628円/月 | 2,728円/月 | 3,828円/月 |
月間データ容量 | 基本容量 | 3GB/月 | 15GB/月 | 25GB/月 |
増量オプション | 月額550円 ※1年間無料キャンペーン実施中 | |||
データ通信容量 増量分 |
2GB/月 | 5GB/月 | 5GB/月 | |
増量後 データ容量 |
3GB/月 ⇒ 5GB/月 |
15GB/月 ⇒ 20GB/月 |
25GB/月 ⇒ 30GB/月 |
UQモバイルでの追加チャージは「1GB=1,100円」なので、月額550円の「増量オプションⅡ」でプランSなら2GB/月増量(2,200円相当)であり、プランM/Lなら5GB/月増量(5,500円相当)という非常にお得なオプションとなります。
そして、現在UQモバイル「くりこしプラン+5G」に新規加入した方を対象として、この「増量オプションⅡ」が「1年間無料」となるキャンペーンを実施しています。
新規契約申し込み時に「増量オプションⅡ」を申し込んでおき、一年後に不要であればオプション解除する、という使い方が良いでしょう。
選べる3つの無料通話オプション
UQモバイル「くりこしプラン」には標準で無料通話はついておらず、通話料金は22円/30秒の標準通話料金が課金されます。
これに加えて、以下の3つの無料通話プランがオプション提供されています。
月に数回の長電話なら「通話パック」
あまり電話(発信)は使わないけど月に何回かは長電話をする、という人におすすめが「通話パック(月額550円)」です。
通話発信するといったんは標準通話料金(22円/30秒)での従量課金となりますが、月末の料金確定時に通話料金総額から2,640円(60分通話相当)を割引してくれるオプションです。
月額550円で割引総額2,640円なので差し引き2,090円もお得になる、というオプションです。
通話時間や通話回数ではなく、一か月間の通話料金総額からの割引なので「たまに長電話する」という人向けの無料通話オプションです。
短い通話が多いなら「かけ放題(10分/回)
短い電話が多い人向けのオプションとして「かけ放題(10分/回)(月額770円)」が提供されます。
1回の通話(発信)において最初の10分間の通話料金が無料となる無料通話オプションです。
10分超過後の通話については22円/30秒の標準通話料金が重量課金されます。
auなど大手キャリアのかけ放題では「5分無料通話」ですがUQモバイルの「かけ放題(10分/回)」では「10分無料通話」なので断然お得な無料通話オプションです。
ビジネス利用もできる「かけ放題(24時間いつでも)
そしてビジネス利用などで音声通話をたくさん使う!という人向けの無料通話オプションが「かけ放題(24時間いつでも)(月額1,870円)」です。
月額1,870円のオプションにより、国内通話が通話時間無制限での完全無料通話となります。
※0570など一部無料対象外の電話番号があります。
「自宅セット割」で月額990円から使える!
そして新しい割引サービスとして「自宅セット割インターネットコース」が提供されます。
UQモバイルが指定する固定回線(光回線/CATV/ホームルーターなど)とUQモバイル「くりこしプラン+5G」をセット利用することで、UQモバイル側の月額料金から毎月638円(プランS/M)または毎月858円(プランL)という高額な割引が適用されます。
「くりこしプラン+5G(プランS)」なら割引なしで月額1,628円(税込)でデータ容量3GB(増量オプションⅡ適用で5GB)と、もともとが安い月額料金からさらに月額638円もの割引が適用されます。
そして、この「UQモバイル指定の固定回線」としてWiMAX +5Gが追加された、ということになります。
自宅ではWiMAX +5Gをホームルーターとして使い、スマホではUQモバイル「くりこしプラン+5G」を使う、という割引モデルとなります。
費用項目 | くりこしプラン+5G | |||
---|---|---|---|---|
プランS | プランM | プランL | ||
月額費用 | 基本料金 | 1,628円/月 | 2,728円/月 | 3,828円/月 |
月間データ容量 | 基本容量 | 3GB/月 | 15GB/月 | 25GB/月 |
増量オプション | 月額550円 ※1年間無料キャンペーン実施中 | |||
データ通信容量 増量分 |
2GB/月 | 5GB/月 | 5GB/月 | |
増量後 データ容量 |
5GB/月 | 20GB/月 | 30GB/月 | |
自宅セット割 | 適用条件 | UQモバイル指定の固定回線(光回線・CATVなど) 一部のWiMAX +5Gプロバイダー |
||
割引額 | 638円/月 | 638円/月 | 858円/月 | |
割引後 基本料金 |
1,628円/月 ⇒ 990円/月 |
2,728円/月 ⇒ 2,090円/月 |
3,828円/月 ⇒ 2,970円/月 |
自宅セット割が適用可能なWiMAX +5Gプロバイダー
2021年9月より「自宅セット割インターネットコース(先行キャンペーン)」がスタートし、2021年12月3日に「指定固定回線にWiMAX +5Gを追加」とのアナウンスがありました。
そして現時点(2021年12月)で「自宅セット割インターネットコース」の指定回線となっているWiMAX +5Gプロバイダーは以下のプロバイダーとなります。
※WiMAX +5Gを使っていても下記のプロバイダー以外では「自宅セット割インターネットコース」は適用できません。
プロバイダーは今後どんどん増えていくものと思われます。
サービス | 提供事業者 |
---|---|
UQ WiMAX | UQコミュニケーションズ |
YAMADA air mobile WiMAX | ヤマダ電機 |
BIC WiMAX | 株式会社ラネット |
ワイヤレスゲートWiMAX +5G | 株式会社ワイヤレスゲート |
EDION WiMAX +5G | 株式会社エディオン |
PC DEPOT WiMAX +5G | 株式会社ピーシーデポコーポレーション |
KT WiMAX +5G | 株式会社ケーティーコミュニケーションズ |
GMOとくとくBB WiMAX +5G | GMOインターネット |
Broad WiMAX +5G | リンクライフ |
カシモ WiMAX +5G | MEモバイル |
Vision WiMAX +5G | 株式会社ビジョン |
EX WiMAX +5G | 株式会社エクスゲート |
hi-ho WiMAX +5G | 株式会社ハイホー |
泉佐野 WiMAX +5G | 株式会社泉佐野モバイル |
J:COM WiMAX +5G | JCOM株式会社 |
DiSM WiMAX | ダイワボウ情報システム |
So-net WiMAX | ソニー・ネットワークコミュニケーションズ |
BIGLOBE WiMAX | ビッグローブ |
へーベル5G | 旭化成ホームズ |
シンプルWi-Fi | 旭化成ホームズ |
e Wi-Fi | 株式会社Shelter |
granData | 株式会社ストエネ |
useful Wi-Fi for Biz ※WiMAX+5Gサービスのみ |
ThinQ |
BizAir +5G for WiMAX | 株式会社ジョインアップ |
saQsaQ Wi-Fi | ThinQ |
CHARGE SPOT Wi-Fi | Linklet株式会社 |
ruumMOBiLE | 大東建託パートナーズ株式会社 |
もっトクWi-Fi | 株式会社GSS |
どんなときもWi-Fi ※WiMAX+5Gサービスのみ |
株式会社グッド・ラック |
ヒカルWi-Fi ※WiMAX+5Gサービスのみ |
株式会社ARCATH LINK |
SUPER Wi-Fi ※WiMAX+5Gサービスのみ |
サービス充実の大手プロバイダーが少ない?
現時点(2021年12月)で「自宅セット割インターネットコース」の適用対象となっているプロバイダーを見ると、旧サービスWiMAX2+でシェアを持っている大手プロバイダーがほとんどないようです。
家電量販店系列や中小のプロバイダーが多く、WiMAX2+で大きなシェアを持つプロバイダーとしては本家UQコミュニケーションズの「UQ WiMAX」をはじめ、GMOとくとくBBやカシモWiMAXくらいでしょうか・・・
BIGLOBEやSo-netなどの、大手通信事業者が提供するWiMAX +5Gも今後の指定となることを期待しておきます。
WiMAX +5Gはどのプロバイダーでも同じサービス
現時点での指定プロバイダーには大手通信事業者が少ないイメージですが、WiMAX +5Gの通信サービス自体は本家「UQコミュニケーションズ」が運営しており、どのプロバイダーと契約しても通信サービスの違いはありません。
「大手プロバイダーだから速い!」「中小プロバイダーは障害が多い!」などはありません。
なぜなら、WiMAX +5GはUQコミュニケーションズの運営によりサービス提供を行っており、サービス提供プロバイダーは販売代理店相当にすぎないからです。
WiMAX +5Gはプロバイダーが違っても通信速度・通信エリア・速度制限ルールなどすべて同じです。
プロバイダー選びの基準は?
どのプロバイダーを選んでもWiMAX +5Gの通信サービスは同じ、そうであればプロバイダーはどのような基準で選べばよいのでしょうか?
プロバイダーによって違いがあるのは以下のような点です。
- 月額料金や各種費用(初期費用・手数料等)
- キャッシュバックや月額割引などのキャンペーン
- 端末補償や公衆無線LANなどのオプションサービス
- サービスの契約形態(契約期間や解約時の違約金ルール)
つまり「契約期間」と「契約期間中の総費用」で選ぶ、というのが基準になります。
契約縛りが短くて料金も安い!というのが最高ですね。
契約期間は2年または3年
「自宅セット割インターネットコース」の指定プロバイダーを見ると、プロバイダーによって契約期間は「2年契約」または「3年契約」に分かれています。
一方で契約期間が長い「3年契約」のプロバイダーの方が月額料金が安くキャンペーンも充実、さらには5G対応端末も無料、という価格メリットがあります。
つまり、まずは「ちょっと高い(費用が)けど縛りが短い2年契約」か「縛りは長いけど総費用が安くて端末も無料の3年契約か」のどちらを選ぶかとなります。
本家「UQ WiMAX」ギガ放題プラス
契約縛りの短い「2年契約」なら本家の安心感と充実のオプションサービスで「UQ WiMAX」が良いでしょう。
先述したようにWiMAX +5Gの本家ではあるものの通信サービスは他社プロバイダーと相違はありませんが、大手通信キャリアとしてのサポートが充実しています。
困ったときにはいつでもフリーダイアルで質問・手続き依頼ができるサポートはUQ WiMAXくらいです。
また、UQ WiMAXを契約すると街中や新幹線等の車中で使える公衆無線LANサービスが無料でついてくる点も魅力です。
UQ WiMAXの契約期間(2年間)の総費用は以下のようになります。
費用項目 | 金額 | |
---|---|---|
ギガ放題プラス | ||
初期費用 | 機種代金 | 21,780円 |
機種送料 | 無料 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
月額費用 | 0か月目(利用開始月) | 最大4,268円/月(日割り計算) |
1~24か月目 | 4,268円/月 | |
25か月目以降 | 4,818円/月 | |
オプション | プラスエリア 利用料 |
1,100円(使った月だけ) ⇒ 「自宅セット割」適用なら無料 |
2年総額 | 費用総額 | 131,780円 |
キャッシュバック | – | |
実質総額 | 131,780円 | |
平均月額 | 5,271円/月 |
端末無料で最安「GMOとくとくBB」
契約期間が長くても安く使えるプロバイダーが良いなら圧倒的安さのGMOとくとくBBが良いでしょう。
契約期間は「3年契約・自動更新あり」とちょっと長くなりますが「5G端末代金無料」「ずっと割引(3年以降も割引)の最安の月額料金」さらに「現金キャッシュバック」などにより、3年間の利用では圧倒的な安さを誇るWiMAX +5Gサービスです。
GMOとくとくBBの契約期間(3年間)の総費用は以下のようになります。
費用項目 | 金額 | |
---|---|---|
ギガ放題プラス | ||
初期費用 | 機種代金 | 無料 |
機種送料 | 無料 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
月額費用 | 0か月目(利用開始月) | 最大4,158円/月(日割り計算) |
1~24か月目 | 4,158円/月 | |
25か月目以降 | 4,708円/月 | |
オプション | プラスエリア 利用料 |
1,100円(使った月だけ) ⇒ 無料 |
3年総額 | 費用総額 | 163,746円 |
キャッシュバック | 13,000円 | |
実質総額 | 123,660円 | |
平均月額 | 3,342円/月 |
短期で気軽に使うか、長期でトコトン安く使うか
上記のようにWiMAX +5Gのおすすめは「2年契約なら本家UQ WiMAX +5G」「3年契約なら端末無料で最安のGMOとくとくBB」です。
UQ WiMAXの場合には2年契約ですが契約更新月以外で解約しても解約時の違約金はたったの1,100円なので、実質的に縛りなしと見てもよいでしょう。
そのかわり、すべてコミコミの月額料金は少し高くなります。
一方の3年契約のGMOとくとくBBでは解約時の違約金がちょっと高く設定されている代わりに3年間の総額・総平均としてUQ WiMAXよりも月額1,000円以上安く使える料金設定です。
- 縛りが緩いUQ WiMAX(2年契約・解約違約金1,100円)
⇒ 2年間の総平均で月額5,271円/月 - 3年契約でトコトン安いGMOとくとくBB
⇒ 3年間の総平均で月額3,342円/月
まとめ
UQモバイルはau品質・auと同等のサービスとして人気の格安スマホプランであり、KDDIの中では「大容量・無制限のauブランド」に対して「少~中容量を安く使えるUQモバイルブランド」という位置づけです。
使い勝手の良い低速通信(節約モード)を備えながら月額1,628円(3GBプラン)から使える格安のスマホプランです。
一方、WiMAX +5Gは自宅での利用も外出先での利用も可能なWiFiルーターですが、近年では特に「工事不要ですぐに使える自宅固定回線」として人気の通信サービスです。
光回線のように工事を待つことなく、また工事の人を自宅に招き入れる必要もなく、サービスを契約した翌日には自宅でWi-Fiが使えるようになる、という速さと手軽さで人気のサービスです。
そしてこの2つの通信サービスをセット利用することで適用される割引サービスが「自宅セット割」であり、「自宅セット割」を適用した場合の料金イメージは以下のようになります。
費用項目 | UQモバイル くりこしプラン+5G |
GMOとくとくBB WiMAX +5G |
|
---|---|---|---|
月額料金 | プラン(S) 3GB/月 |
1,628円/月 ⇒ 990円/月 |
4,078円/月 ※3年総平均の月額料金 ※5G端末代金無料 |
プラン(M) 15GB/月 |
2,728円/月 ⇒ 2,090円/月 |
||
プラン(L) 25GB/月 |
3,828円/月 ⇒ 2,970円/月 |
||
オプション 料金 |
通話パック | 550円/月 | プラスエリア利用料 1,100円/月(使った月だけ) ⇒ 「自宅セット割」適用で無料 |
かけ放題 (10分/回) |
770円/月 | ||
かけ放題 (24時間いつでも) |
1,870円/月 |
UQモバイル「くりこしプラン+5G」が最安990円/月から使える
「自宅セット割インターネットコース」が適用されると最安でくりこしプラン(S)が月額1,628円から月額990円という圧倒的安さとなります。
もちろんプラン(M)やプラン(L)でも大きな割引率ですが、20GB/月あたりであればahamo(アハモ)などの「月額2,480円で20GB/月」という標準プランもあるため、あまり驚くほどの安さにはなりません。
やはりUQモバイルの醍醐味、そして「自宅セット割インターネットコース」の醍醐味は「少~中容量を安く!」を実現する「くりこしプラン(S)」での利用が最もお得感が大きくなります。
自宅固定回線が総平均で月額4,078円最安
一方、セットで利用する自宅固定回線としてGMOとくとくBB WiMAX +5Gを選ぶ場合には、5G端末代金コミコミの総平均で月額4,078円となります。
自宅固定回線は月額4,078円でGMOとくとくBB WiMAX +5G、外出先ではUQモバイル「くりこしプラン+5G」という使い方で、セット利用の最安(プランS)で合計の月額が5,068円となります。
「自宅セット割インターネットコース」は最大10回線までのUQモバイルスマホに対して割引適用が可能なので、家族みんなでUQモバイルならさらにお得度が増します。
また、「自宅セット割インターネットコース」はUQモバイルスマホとauスマホ(auスマートバリュー)での併用が可能なので、家族でUQモバイルとauスマホが混在していても最大10回線まで割引対象となります。
モバイルルーターならauプラチナバンドが無料で使える
「自宅セット割インターネットコース」の基本は「自宅はWiMAX +5Gを固定回線」ですが、もちろん外出先でも使えるモバイルルーターでの利用でも「自宅セット割インターネットコース」は適用されます。
モバイルルーターなら外出先でも自宅内でも使えるし、セットオプションのクレードルを購入しておけば有線LANでの接続も可能です。
そしてモバイル利用の場合にうれしいのが「自宅セット割インターネットコース」が適用されているWiMAX +5Gなら「auプラチナバンドが無料で使える」という点です。
外出先で電波の届きにくい地下街や地下鉄の中などでも通信モードを「プラスエリアモード」にすることでauプラチナバンドを利用することができます。
通常、プラスエリアモード通信を利用した月には利用料1,100円が課金されますが、「自宅セット割インターネットコース」が適用されていれば利用料は無料(免除)という特典があるのも良いですね。