自宅ネット回線とauスマホがセットで安くなる「auスマートバリュー」、フレッツ光回線でも適用可能に!

スポンサーリンク
auスマートバリューauスマホのセット割
本記事はPRによる消費税込みの価格表示です

自宅のネットとセットでスマホがお得!の広告で自宅ネット回線とスマホのセット割引サービスを最初に始めたのがauの「auスマートバリュー」です。

auスマホや携帯電話をお使いの方で、転居などを理由に自宅のネット回線を検討中の方はauが提供するインターネット接続回線「auひかり」をご利用になるとスマホや携帯電話の毎月の利用料金が大幅に割引されるお得なサービスです。

また、最近ではau系の光回線以外のフレッツ光回線でも「auスマートバリュー」を適用できる光回線も増えてきました。

auスマホとのセット割については、「auスマートバリュー」以外にもフレッツ光回線をご利用の方でauスマホ・携帯電話を安くできる割引サービス「auセット割」があります。

この記事では「auスマホ・携帯を安く」できるネット回線と割引サービスをご紹介します。

auスマートバリュー対応フレッツ光
auセット割も選べる!

auスマホはフレッツ光とセットで使おう

「auスマートバリュー」はフレッツ光コラボでも適用できる

auスマホと自宅ネット回線のお得なセット割引「auスマートバリュー」は、本家「auひかり」だけでなく、フレッツ光回線を使った「フレッツ光コラボ」でも適用可能です。

BIGLOBE光・So-net光プラス・@nifty光などがauスマートバリュー適用可能なフレッツ光コラボです。

「事業者変更」で光コラボの乗り換えができるようになった

2019年7月より、フレッツ光コラボの制度として「事業者変更」制度が導入されました。

これは、フレッツ光コラボ間の乗り換えが自由にできるようになる制度です。

光電話をご利用の場合は、光電話も電話番号そのままで乗り換え可能な制度です。

フレッツ光コラボでスマホの乗り換えも自由自在

「事業者変更」制度により、フレッツ光コラボであるドコモ光とソフトバンク光の乗り換えも自由自在となりました。

そして「auスマートバリュー」が適用可能なフレッツ光コラボであれば、「ドコモ・au・ソフトバンクすべて乗り換え自由自在」となります。

スマホを乗り換えても、自宅のネット回線は解約なしに「事業者変更」でプロバイダーを変更することで、「ドコモ光セット割」「auスマートバリュー」「おうち割光セット」が適用されます。

auスマホにおすすめの光回線「BIGLOBE光」

そして、auスマートバリューの適用可能なフレッツ光コラボの中でもっともおすすめなのが「BIGLOBE光」です。

「事業者変更」で乗り換え自由自在

まず、BIGLOBE光はフレッツ光コラボなので「auならBIGLOBE光」「ドコモならドコモ光」「ソフトバンクならソフトバンク光」と「事業者変更」で乗り換えが自由にできます。

auスマートバリューとauセット割を選べる

また、BIGLOBE光は「auスマートバリュー」とは別のauスマホセット割「auセット割」も適用することができます。

auスマートバリューは「最大10回線割引・光電話契約必須」という家族向け割引、auセット割は「1回線割引・光電話などの必須オプションなし」という若い人・一人暮らし向けの割引サービスです。

この「auスマートバリュー」と「auセット割」を選べるのはBIGLOBE光だけです。

IPv6(IPoE)「IPv6オプション(v6プラス互換)」対応

また、BIGLOBE光は現在のフレッツ光コラボで必須ともいえる高速通信方式「IPv6オプション」に対応しています。

フレッツ光は動画や映像・音楽配信サービスのデータ通信量の増加により、特に夜間の混雑による通信速度低下がみられます。

高速通信方式「IPv6オプション(v6プラス互換)」は、このフレッツ光の混雑地点を迂回することで通信速度低下を回避できる仕組みです。

BIGLOBE光なら、夜間の通信の混雑時間帯でも動画サービスや映像・音楽配信サービスを快適に利用できることが期待できます。


auスマホ割引対応のフレッツ光コラボ
auスマートバリューもauセット割もOK!

auスマートバリューとは

auの携帯電話・スマホをお使いの方は、auの割引サービスとして「auスマートバリュー」という割引サービスがあります。

自宅の固定回線がau指定の光回線の場合、au携帯電話・スマホの月額利用料を毎月最大2,000円という高額の割引をしてくれるサービスです。このサービス、自宅の固定回線がau指定であれば、家族みんなのau携帯電話・スマホがそれぞれ割引対象となるので、かなり高額の割引を得られることになります。

割引サービスの適用条件は以下の感じです。

自宅固定回線の対象サービス

  1. au指定の自宅固定インターネット回線に加入している
  2. au指定のデータ定額サービスに加入しているau携帯電話・スマホ

ここで、「1.au指定の自宅固定インターネット回線」とは以下の固定回線を指しています。

回線提供事業者エリア備考
auひかりau one net全国(沖縄除く)
nifty全国(沖縄除く)
ASAHIネット全国(沖縄除く)
BIGLOBE全国(沖縄除く)
DTI全国(沖縄除く)
So-net全国(沖縄除く)
@TCOM全国(沖縄除く)
auひかりちゅら沖縄セルラー沖縄
フレッツ光So-net全国
BIGLOBE全国「auセット割」も選べる
@nifty全国
コミュファ光ctc中部地方中部電力系
eo光ケイ・オプティコム関西地方関西電力系
Pikara(ピカラ)STNet四国地方四国電力系
MEGAEGG(メガエッグ)エネルギアコミュニケーションズ中国地方中国電力系
BBIQQTNet九州地方九州電力系
その他ケーブルテレビ系

対象の固定回線は非常に多く提供されています。くわしくは以下をご覧ください。
auスマートバリュー対象固定回線 | KDDI

もし、自宅の固定回線がこれらの場合、非常にお得にau携帯電話・スマホが使えるかもしれません。また、現在自宅のネット回線を検討中の方はどうせ選ぶならお得なネット回線を選ぶことでau携帯電話・スマホが安くなるかもしれません。

auひかり

auひかりのサービス提供事業者

「auスマートバリュー」対象ネット回線の本家は、KDDI(au)が提供している光回線「auひかり」となります。

KDDI(au)が直接プロバイダーサービスを提供している「au one net」と、So-net、BIGLOBE、niftyなどの大手通信事業者がKDDI(au)から回線を借り受けて提供しているものがあります。

「au one net」もプロバイダーが提供している「auひかり」もエリア・回線速度などはまったく同じですが、メールアドレスやセキュリティオプションなどのプロバイダーサービスに違いがあります。

また、一般的には大手プロバイダーが提供している「auひかり」の方が、契約時のキャンペーン(キャッシュバックなど)でお得になる場合が多いです。

auひかりの提供エリア

「auひかり」のサービスエリアは全国に広がっていますが、関西圏・東海圏などでは一部(戸建て向け)サービスを提供していません。

これは、もともと「auひかり」は東京電力の通信事業「TEPCO」をKDDIが買収したことから始まったサービスで、全国の電力会社系ネットサービスと非常に密着しています。

そのため、関西電力系「eo光」や中部電力系「コミュファ光」との競合を避けるため、意図的にエリア外となっています。

また、沖縄におけるKDDIの通信事業は子会社「沖縄セルラー」が担っており、「auひかり」についても沖縄県では沖縄セルラーが「auひかりちゅら」というブランドでサービス提供しています。

auひかりを選ぶべきでない理由

2018年3月より、KDDI(au)は「auひかりの解約時には設備撤去費用として31,680円を徴収する」と発表し、実施されています。

解約後の設備も放置しておくことで管理費がかかることは理解できますが、フレッツ光など他社においては撤去費用の徴収は実施されておらず、「auひかり」は解約・乗り換え時の費用増大となります。

このことから、現在「auひかり」は費用面からおすすめできる光回線ではありません

地域電力会社

「auひかり」はKDDIが東京電力の通信サービス「TEPCO」を買収してところからサービスがはじまっています。

そのため、KDDIと地域電力会社が運営する光回線サービスには密接な関係があります。

全国の地域電力会社系の通信サービスも「auスマートバリュー」の対象となります。

地域電力会社系のエリア問題

地域電力系の光回線サービスの問題点は「エリア展開が地域内」という点でしょう。

関西電力系の「eoひかり」は関西エリアのみ、九州電力系の「BBIQ」は九州エリアのみ、全国エリア対応でないため、もしエリア外への引っ越しの場合は「解約」となります。

スマホの乗り換えに対応できない

そして、地域電力会社系の光回線は「事業者変更」制度の対象ではないため、スマホの乗り換え時にはやはり解約となってしまいます。

ドコモ・au・ソフトバンクのスマホの乗り換えに対応できる光回線はフレッツ光コラボだけです。

auスマホはフレッツ光コラボと一緒に使おう

auスマホをご利用でauスマートバリューの適用を受けたい場合でも、光回線はフレッツ光コラボを選ぶことをお勧めします。

「auスマートバリュー対応のフレッツ光コラボ」を選んでおけば、将来的にスマホを乗り換えても「事業者変更」制度により「ドコモ光」へも「ソフトバンク光」へも自由に乗り換えることができます。

光電話をご利用の場合には、電話番号もそのままで乗り換えることができます。

現在、「auスマートバリュー」の適用が可能なフレッツ光コラボは以下の3つです。

サービス名称提供事業者
So-net光プラスSo-net
BIGLOBE光BIGLOBE
@nifty@nifty

この中でもっともおすすめは「BIGLOBE光」です。

BIGLOBE光だと、「auスマートバリュー」の他にも「auセット割」も選ぶことができます。

「auスマートバリュー」は家族向け割引、「auセット割」は一人暮らしに向いている割引サービスです。

au携帯電話・スマホの対象サービスと割引額

そして、「2.au指定のデータ定額サービス」と割引額はこちら。

端末対象プラン割引額
スマホ新auピタットプラン1GB超~7GB永年550円
auフラットプラン7プラス
auデータMAXプラン
永年1,100円
auフラットプラン20/30
auピタットプラン(スーパーカケホ/カケホ/シンプル)2GB超~20GB
永年1,100円
auピタットプラン(スーパーカケホ/カケホ)2GBまで
auピタットプラン(シンプル)1GB超~2GB
永年550円割引
データ定額10/13/10(V)/13(V)最大二年間2,000円割引
以降永年1,027円
データ定額5/8/5(V)/8(V)
LTEフラット/LTEフラット(V)
ISフラット
プランF(IS)シンプル
二年間1,410円割引
以降永年1,027円
データ定額2/3/2(V)/3(V)
ジュニアスマートフォンプラン
ジュニアプラン(V)
永年1,027円割引
3G携帯電話かけ放題プラン永年1,027円割引
4G LTE携帯データ定額2/3永年1,027円割引
データ定額5/8二年間1,410円割引
以降永年1,027円
データ定額10/13二年間2,000円割引
以降永年1,027円
タブレットLTEフラット for TAB/TAB(i)二年間1,410円割引
以降永年1,027円
LTEダブル定額 for TAB/TAB(i)永年1,100円

auスマートバリューのお得感

最大でau携帯電話・スマホが10台まで割引対象となります。自宅の固定回線がサービス対象であれば、家族(または複数台持ち)の10台までが割引対象ということですね。

こんなお得な割引サービスが「auスマートバリュー」です。

auスマートバリューの注意点

自宅のネット回線がauスマートバリュー適用対象のネット回線であっても、オプションの「光電話」の契約が必須です。

光電話サービスの契約がない場合にはauスマートバリューは適用できませんので、ご注意ください。
*ただしauひかりは2015/11現在、光電話30ヵ月無料キャンペーンを実施しています。

参考:一人暮らしには「auセット割」がお得

auスマホと自宅光回線のセット割引として、「auスマートバリュー」の他にも「auセット割」という割引サービスがあります。

「auセット割」は「auセット割」という割引サービスをオプション提供しているプロバイダーで受けられるサービスですが、auスマートバリューとの大きな違いは以下の2点です。

auセット割のポイント

  • 光電話など必須オプションがない
  • 割引対象となるスマホ回線は1回線のみ
  • 最大で永年毎月1,200円割引

よって、固定回線を必要としていない一人暮らしの若い世代には、auスマートバリューよりauセット割の方がお得な場合があります。


auスマホ割引対応のフレッツ光コラボ
auスマートバリューもauセット割もOK!

auスマートバリューの申し込み

auスマートバリューの割引適用を受けたい場合は、ネット回線事業者ではなくauへ申し込みを行います。

適用を受けたい携帯・スマホの台数が1~4台までの場合はauショップの他に電話やパソコンでの申し込みができますが、適用を受けたい携帯・スマホの台数が5~10台の場合はauショップのみでの受付となります。

auスマートバリューの申し込み手順 | au


auスマホ割引対応のフレッツ光コラボ
auスマートバリューもauセット割もOK!

「auスマートバリュー」適用のおすすめ「BIGLOBE光」

BIGLOBE光

BIGLOBE光の特徴

BIGLOBE光はフレッツ光回線を使った高速回線サービスです。

auスマホとの相性が良く、auスマホとのセット割引である「auセット割」と「auスマートバリュー」のどちらも適用可能です(同時適用は1つの割引のみ)。また、BIGLOBEが独自で提供している格安SIMサービス「BIGLOBEモバイル」とのセット割「光SIMセット割」もあり、スマホとの相性が良い光回線と言えます。

光回線本来の特徴としては「IPv6オプション(v6プラス互換)」を無料で提供しており、フレッツ光回線の夜間の混雑を迂回した「IPv4 over IPv6」技術での高速化が期待できます。

auセット割

auスマホをご利用の方が最大毎月1,200円の割引(光回線利用料から割引)を受けられる割引サービスです。

BIGLOBE光の申し込み時に「auセット割適用」を選択することで適用されます。

auスマートバリュー

auスマホをご利用の方が最大毎月2,000円もの割引(auスマホ利用料から割引)を受けられる割引サービスです。

光電話オプション(月額550円)が必須オプションとなりますが、最大10台までのスマホが割引を受けられる、特に家族向けにお得なサービスです。

BIGLOBE光の申し込み時に「auスマートバリュー適用」を選択することで適用されます。

ギガMAX月割

au系格安SIMとして人気のUQモバイルとのセット割「ギガMAX月割」が適用されます。

UQモバイルの主力料金プラン「スマホプラン」との同時利用で月額550円の割引となりますが、適用条件として光電話(月額550円)必須です。

光電話不要の方が割引目的で光電話を付けるメリットはありませんが、当初から光電話が必要な方であればUQモバイルとのセット割「ギガMAX月割」で光電話オプション料金相当の割引となります。

光SIMセット割

BIGLOBEが提供している格安SIMサービス「BIGLOBEモバイル」とのセット割「光SIMセット割」で、毎月550円の割引が受けられます。

BIGLBOE光およびBIGLOBEモバイルの加入後に、BIGLOBEの会員ページより「光セット割」の適用を申請します。

IPv6オプション(v6プラス互換)

IPv4通信をIPv6技術で包み(カプセル化)フレッツ光の混雑地点を迂回することで、混雑の激しい夜間でもIPv6による高速通信が期待できる技術です。

現在フレッツ光をご利用で夜間の速度低下にお悩みの方も、新規の方もぜひ利用してほしい無料サービスです。

BIGLOBE光の加入後に、BIGLOBE会員ページより「IPv6オプション」の適用を申請します。

BIGLOBE光の特徴

  • auスマホセット割「auセット割(月額1,200円割引)」適用可
  • auスマホセット割「auスマートバリュー(最大10回線まで)」適用可
  • UQモバイルセット割「ギガMAX月割(月額550円割引)」適用可
  • BIGLOBEモバイルセット割「光×SIMセット割(月額550円割引)」適用可
  • フレッツ光高速通信「IPv6オプション」標準装備

BIGLOBE光の費用

BIGLOBE光には「2年契約プラン」と「3年契約プラン」があります。

「3年契約プラン」の方が、拘束期間が長い分若干月額料金が安くなっていますが、「2年契約」でも「3年契約」でもサービスに違いはありません。

初期費用

申し込み手数料
契約種別2年契約3年契約
新規申し込み1,000円3,300円
転用申し込み2,000円
工事費
契約種別2年契約3年契約
ファミリータイプ
(戸建向け)
18,000円30,000円
マンションタイプ
(集合住宅向け)
15,000円27,200円

月額費用

料金タイプ2年契約3年契約
ファミリータイプ
(戸建向け)
5,180円4,980円
マンションタイプ
(集合住宅向け)
4,080円4,378円

IPv6オプションを利用する

BIGLOBE光の最大の特徴は「IPv6オプション(v6プラス互換)」が利用(しかも無料)できることです。

この最新技術により、フレッツ光回線の速度低下の原因である混雑地点を迂回しての高速通信が期待できます。

IPv6オプションの申し込み

この「IPv6オプション」を利用するためには、NTTへのIPv6オプション申請やBIGLOBEへの「IPv6オプション利用申請」などが必要です。

加入後にBIGLOBE会員ページから「IPv6オプションの申し込み」を行うと、NTTへの申請も代行してやってくれます。

IPv6オプション接続機器

この最新技術「IPv6オプション」を利用するためには、専用の接続機器が必要です。

光電話をご利用の場合

BIGLOBE光をご利用するにあたって、光電話を同時に申し込みする場合には、「光電話接続機器」が無料レンタルされます。

この「光電話接続機器」が「IPv6オプション接続機器」となるため、それ以外の機器は不要です。

光電話をご利用にならない場合

「光電話」をご利用にならない場合には、「v6プラス」対応の接続機器をBIGLOBEからレンタル(月額550円)するか、ご自身で用意することになります。

以前は市販のルーター機器で「v6プラス」対応のものは少なくてかつ高額だったのですが、現在は種類も豊富でかなり安価に販売されています。

レンタルの場合は設定などのサポートを受けることができますが、設定に自信のない方以外は市販の「v6プラス」対応ルーターを購入される方がお得です。

I-O DATA WN-AX1167GR2

ご自身で用意される場合、以下の機器が安価でおすすめです。

I-O DATA WiFi 無線LAN ルーター 11ac 867+300Mbps IPv6 3階建/4LDK/土日サポート/返金保証 (iPhone/Echo対応) WN-AX1167GR2
アイ・オー・データ
ワンクリック・フィッシング詐欺やウィルス配布サイトをブロックする「ネットフィルタリング」搭載(5年間無料)

BIGLOBE光は代理店経由申込がお得

BIGLOBE光は公式サイトからの申し込みよりも代理店「株式会社NEXT」経由での申込をおすすめします。

外部サイトBIGLOBE光 | 株式会社NEXT

おすすめ理由を説明していきます。

auセット割とauスマートバリューの選択可能

ここまで説明したように、BIGLOBE光は割引サービスとして「auセット割」「auスマートバリュー」を提供していますが、公式サイトからは現在「auスマートバリュー」のみ選択可能となっています。

代理店サイトを経由して申し込むことで、お一人(1回線)でもお得度の高い「auセット割」を選択することができます。

2年契約と3年契約の選択可能

また、料金プランは「2年契約」「3年契約」がありますが、公式サイトからの申し込みでは現在「3年契約」のみの申し込みを受け付けています。

代理店サイトを経由して申し込む場合、利用期間に応じて「2年契約」と「3年契約」を選ぶことができます。

高額キャッシュバック

しかも現在代理店キャンペーンとして「新規申し込み35,000円、転用申込10,000円のキャッシュバック」キャンペーンを実施しています。

外部サイトキャッシュバックキャンペーン

キャッシュバックキャンペーンには2つあって分かりづらいですが、まとめると以下のようになります。

契約形態特典1特典2
キャッシュ
バック
工事費
割引
キャッシュ
バック
工事費
割引
ファミリー新規2年26,000円15,000円
3年35,000円12,000円26,000円30,000円
転用
事業者変更
2年10,000円
3年10,000円
マンション新規2年26,000円12,000円
3年35,000円12,000円26,000円27,200円
転用
事業者変更
2年10,000円
3年10,000円

つまり「新規3年契約」の場合が特典を選ぶことができ、それ以外は適用される特典が決まっています。

「絶対に3年以上は使う!」という方以外は、キャッシュバックの多いほうを選んでおくと良いでしょう。

IPv6ルーター無料レンタル(6か月間)

また、BIGLOBE光の特徴である「高速IPv6サービス」を利用する場合に必要となる「IPv6対応ルーター」を6か月間無料レンタルしてくれます。

外部サイトIPv6対応ルーター6か月間無料レンタル

6か月間の無料期間終了後(7か月目)からは月額550円のレンタル料となるため、そのままレンタルするか先にご紹介した「I-O DATA WN-AX1167GR2」などのIPv6対応ルーターをご自身で用意することになりますが、とりあえず最初は無料レンタルしてみるのも良いでしょう。

なお、6か月間無料レンタルのルーターは「NEC PA-WG1200HP3」となり、Amazonなどでは実売価格7,000円ほどするルーターです。

性能的には先にご紹介した「I-O DATA WN-AX1167GR2」とほぼ同等の性能でおすすめルーターです。

BIGLOBE光の特徴

  • フレッツ光高速回線
  • 「auセット割」「auスマートバリュー」選択可能
  • BIGLOBEモバイルとのセット割
  • 「IPv6オプション(v6プラス互換)」によるIPv6高速通信
代理店「NEXT」の特徴

  • 「auセット割」「auスマートバリュー」が選べる
    ⇒公式サイトからは「auスマートバリュー」のみ
  • 「2年契約」「3年契約」が選べる
    ⇒公式サイトからは「3年契約」のみ
  • キャッシュバックキャンペーン実施中
    ⇒新規:35,000円、転用:10,000円
  • IPv6対応ルーター6か月間無料レンタル


auスマホ割引対応のフレッツ光コラボ
auスマートバリューもauセット割もOK!

auスマホとセットでお得なフレッツ光コラボ

auスマホとセットでお得な「auスマートバリュー」が適用できるフレッツ光コラボをご紹介します。

フレッツ光コラボなら、将来的にドコモ・ソフトバンクへ乗り換えても、そしてauに戻ってきても、すべて「事業者変更」での乗り換えが可能です。

光電話をご利用の場合には電話番号もそのままで乗り換え可能です。

auスマホはフレッツ光コラボとセットで使いましょう!

BIGLOBE光 × auスマートバリュー(auセット割もOK!)

BIGLOBE光 × auスマートバリュー(株式会社NEXT)
  • フレッツ光回線を使った高速ネット回線
  • IPv4 over IPv6(v6プラス)による高速通信
  • フレッツ光回線でauスマホがお得
  • 「auスマートバリュー」と「auセット割」の選択が可能
  • プロバイダーは国内大手のBIGLOBE
  • 光電話オプションでauスマートバリュー対象
  • 新規35,000円、転用10,000円の代理店キャッシュバックキャンペーン中
月額(ホームタイプ)4,980円~
月額(マンションタイプ)4,378円~
キャッシュバック最大35,000円
代理店サイトへ

@nifty光 × auスマートバリュー

@nifty光 × auスマートバリュー(株式会社NEXT)
  • フレッツ光回線を使った高速ネット回線
  • IPv4 over IPv6(v6プラス)による高速通信
  • フレッツ光回線でも「auスマートバリュー」でauスマホがお得
  • プロバイダーは国内大手の@nifty
  • 新規20,000円、転用10,000円の代理店キャッシュバックキャンペーン中
  • ※2018/5/1よりauスマートバリュー受付開始
月額(ホームタイプ)4,510円~
月額(マンションタイプ)3,490円~
キャッシュバック最大20,000円
代理店サイトへ

So-net光プラス × auスマートバリュー

So-net光プラス
  • フレッツ光回線を使った高速ネット回線
  • フレッツ光回線でも「auスマートバリュー」を適用可能
  • プロバイダーは国内大手のSo-net
  • 「v6プラス」対応高速回線
  • 最高額30,000円のキャッシュバックキャンペーン中
月額(ホームタイプ)4,800円~
月額(マンションタイプ)3,500円~
キャッシュバック最高額30,000円
公式サイトへ

So-net auひかり

So-net auひかりは大手プロバイダーSo-netがauひかりの回線を使いSo-netがプロバイダーとなって提供する下り最大1Gbpsの回線サービスです。もちろん、auスマートバリューの対象回線です。

So-net auひかり
  • 下り最大1Gbpsのauひかり回線
  • プロバイダーは国内大手のSo-net
  • auひかりでんわオプションでauスマートバリュー対象
月額(ホームタイプ)3,950円~
月額(マンションタイプ)2,350円~
キャッシュバックSo-netポイント18,000円(au WALLETへ換金可能)
公式サイトへ


auスマホ割引対応のフレッツ光コラボ
auスマートバリューもauセット割もOK!

参考:フレッツ光回線でauスマホ・携帯を安くする

“auセット割”という割引サービス

auスマホ・携帯がお得になる「auスマートバリュー」は自宅ネット回線が「auひかり」またはau指定の電力系・ケーブルテレビ系ネットワークでなければ適用されませんが、現在自宅ネット回線のシェア最大はやはりNTT東西の「フレッツ光」です。

自宅回線はフレッツ光だけど使っているスマホ・携帯はauと言う場合、自宅ネットとセットで安くすることはできないのでしょうか?

「光コラボレーション」によりプロバイダーが独自の割引サービスを提供するようになりました。フレッツ光を使ったプロバイダーの中には「auセット割」という割引サービスを提供しているプロバイダーがあります。この場合、自宅回線がフレッツ光であってもauスマホ・携帯とのセットでお得な割引サービスを受けることができます。

“auセット割”の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。

auスマートバリュー対応フレッツ光
auセット割も選べる!

タイトルとURLをコピーしました