Wi-Fiルーター

スポンサーリンク
WiMAX2+

Uroad-Home2+:据置型ルーター

WiMAXはモバイル用、というイメージがありますが、この"Uroad-Home2+"は据え置き型です。住居エリアの問題や賃貸契約の問題などで自宅に固定回線が引けない方には重宝なルーターですね。据置型なので一般的なモバイル目的のルーターとは以...
WiMAX2+

Speed WiFi Next W01:220Mbpsヤ倍速対応高速モバイルルーター

Speed Wi-Fi NEXT W01 は最新のサービス「下り220Mbpsのヤ倍速!」に対応した小型モバイルルーターです。クレードルもあるので、自宅で充電しながら使ったり、自宅で有線LAN接続して使うこともできます。下り220Mbpsの...
WiMAX2+

Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11:最薄・最軽量のモバイルルーター

Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11 はWiMAX(下り40Mbps)の電波を強力に掴む"WiMAXハイパワー"技術を搭載した、WiMAX2+(下り110Mbps)サービス用モバイルルーターです。WiMAX2+ルーターの中...
WiMAX2+

WiMAXノーリミットモードが40Mbpsエリアと13.3Mbpsエリアの確認方法

WiMAXのノーリミットモードが40Mbpsから13.3Mbpsへと速度低下していきます。すでに広いエリアで13.3Mbpsになっています。最近、WiMAXが遅いなぁ~・・・と思っているWiMAX契約者もいることでしょう。今日は、どのエリア...
WiMAX2+

auスマホの利用者はさらにお得なWiMAX!auスマートバリューmineを活用しよう

「スマホとネットがセットで安くなる」のCMで認知度も高い割引サービスに「auスマートバリュー」があります。auスマホと光ネット回線(auひかりや地域電力会社系ネット回線など)をセットで使うと、スマホの利用料金から大幅な月額割引をしてくれるサ...
WiMAX2+

WiMAX2+ユーザーは無料の公衆無線LANをうまく使って通信量を節約しましょう!

WiMAX2のサービスは多くのプロバイダーがサービス提供していますが、街中で使える公衆無線LANサービスを無料提供しているプロバイダーもあります。街中のWi-Fiスポットが無料で使えるなら、もしかすると月間7GBまでの「通常プラン」でも良い...
WiMAX2+

WiMAX2+の最大220MBサービスには注意と確認が必要!エリアを確認してからルーターを選びましょう

WiMAX2+の下り最大速度が220Mbpsと従来の110Mbpsから倍速となり"ヤ倍速"なるキャンペーン名で大々的な広告が打たれています。下り220Mbpsってすごいですね。ですが、この下り220Mbpsを期待してWiMAX2+を契約する...
WiMAX2+

WiMAX2+の無料レンタルサービス TryWiMAXをぜひ使ってみてほしい

WiMAXの本家、UQ-WiMAXのサービスに"Try WiMAX"というWiMAX2+の無料レンタルサービスがあります。サービス利用を検討している人向けに、「ぜひ使ってみてください」というサービスですが、WiMAX2+を検討している人には...
WiMAX2+

Uroad Stick:USBスティック型ルーター

Uroad Stick はUSB型のWiMAX2+ルーターです。USB型なので主な利用目的はパソコンに接続しての利用となります。最新の下り220Mbpsサービスには対応しておらず、下り最大110Mbpsとなります。これでも十分高速ですよね。...
WiMAX2+

Broad WiMAXの安さの秘密は「Web割キャンペーン」、必須オプションの解約方法まで解説します

Broad WiMAXは他のWiMAXプロバイダーとはちょっと違う料金プランを採用しており、賢く使えば2年間の総額利用料金がWiMAXの中で最安値クラスで利用できるWiMAXです。auスマホをご利用の方が割引を受けられる「auスマートバリュ...
スポンサーリンク