Wi-Fiルーター

スポンサーリンク
WiMAX +5G

BIGLOBEが「WiMAX +5G」提供開始、契約縛りなし!SIMのみ契約可能!メリットとデメリットは?

WiMAXの大手プロバイダー「BIGLOBE」が2022年7月より料金プランを刷新しました。注目すべきはついにWiMAX +5Gではじめて「契約縛りがなくなった」という点です。BIGLOBE WiMAX +5Gは今までも「契約期間1年・自動...
WiMAX +5G

「一番安いWiMAX」GMOとくとくBB WiMAX +5Gの安さの秘密とメリット・デメリット

WiMAX通信サービスはKDDI系列の通信事業者「UQコミュニケーションズ」が運営し、多くのプロバイダー(通信事業者)が自社ブランドでWiMAX通信サービスを提供しています。その中で最大のシェアを持つプロバイダーが「GMOとくとくBB」です...
WiMAX +5G

高速5G対応モバイルルーター「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」のすごい点とちょっと残念な点

5G対応ルーター「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」とは?特徴は?高速大容量「au 5G」対応モバイルルーター人気のポケットWi-Fi「WiMAX +5G」専用ルーター「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」のスペックス...
WiMAX +5G

工事不要の5G対応ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」のすごい点とちょっと残念な点

au(KDDI)およびUQコミュニケーションズは高速・大容量「au 5G」対応のポケットWi-Fi「ギガ放題プラス(WiMAX +5G)」対応の新型ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」を2021年6月4日より発売...
WiMAX +5G

ギガ放題プラス(WiMAX +5G)のスタンダードモードとプラスエリアモードの違い

人気のポケットWi-Fi「WiMAX2+」がギガ放題プラス「WiMAX +5G」として新サービスを開始しました。新サービスの目玉は高速・大容量通信ができる「au 5G通信」に対応したこと。ですが、実はこの高速大容量5G通信対応以外にも、「今...
WiMAX +5G

ついに出た!ギガ放題プラス「WiMAX +5G」で人気のポケットWiFi「WiMAX2+」がau5G高速通信に対応

人気のポケットWi-Fi「WiMAX2+」がついに高速5G通信に対応します。2021年3月31日、WiMAX2+を提供するUQコミュニケーションズは5G通信対応サービス「WiMAX+5G」を発表、まずは本家「UQ-WiMAX」ブランドで4月...
WiMAX2+

テレワーク向けネット回線のおすすめ、ポケットWiFiならどれを選ぶべき?

新型コロナウィルスの蔓延でテレワークを導入する企業が増えています。テレワークを導入るす会社の会社員に限らず、取引先がテレワークを導入した個人事業主においても、自宅で仕事として利用できるネット回線の環境整備が必要となっています。この動向は、現...
WiMAX2+

【実機レビュー】WiMAX HOME02の性能は?ライバル機「Speed Wi-Fi HOME L02」との比較・レビュー

2020年1月30日にNECより新しいホームルーター「WiMAX HOME02」が発売開始されました。WiMAX2+のホームルーターとしてはほぼ1年ぶりの新型ルーターとなり、HOME02の発売によってWiMAX2+ホームルーターの選択肢はN...
WiMAX2+

【実機レビュー】Speed Wi-Fi NEXT WX06の性能は?ライバル機「W06」との比較・レビュー

2020年1月30日にNECより「Speed Wi-Fi NEXT WX06」が発売開始されました。WiMAX2+のモバイルルーターとしてはほぼ1年ぶりの新型ルーターとなり、WX06の発売によってWiMAX2+モバイルルーターの選択肢はNE...
WiMAX2+

【ギガMAX月割】UQモバイルとWiFiセットで月額550円割引、光回線とのセット割引もスタート

高速通信と充実したサービスで人気の格安SIM「UQモバイル」と、人気のポケットWiFi「WiMAX2+」のセット割引「ギガMaX月割」のサービス内容が変更されました。割引額アップ(300円から500円)と対象サービスに光回線「ビッグローブ光...
スポンサーリンク